昨晩同じモーテルに着いた1200GS乗りは、RideWestのプレートを付けていたので話しかけると、CyclePompを製作しているBestRestのオウナー。オーリンズのサス等かなり気合の入った改造をしている。
色々アドバイスをしてくれたが、オフロードを走る時はタンクバッグを外すというのは良いアイデアだ。タイヤの圧は前輪2.5PSI、後輪2.8PSIでOKだろうとのこと。
もう一台は1150GSだったが、共にTKC80を履いていた。
天気が良いので取り敢えずはダルトン・ハイウエイに挨拶だけはすることにする。
リヴィングッドを目指し北上する。途中に何度かパイプライを横に眺めながらの走行となる。同80マイル区間は完全舗装で眺めも良い。交通量は少なく、トラックが多い。あの大型トラックとダートですれ違うことを考えるとちょっとだなあ。
途中わき道に入ってしまい脱出が困難になるが、何とか切り抜ける。ダルトン・ハイウエイ入り口まで往復する間に20台程のバイクとすれ違ったが、ほとんどがボクサーGSだった。やはりタフな道に挑むにはGSなのだろう。
ファアバンクスを経て、デナリ国立公園までの途中の町ネネナの小さなモーテル宿泊(88ドル)。